ひとつだけ昔の自分にかけてあげられるとしたならどんな言葉にしますか?|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社

03-6325-0573

営業時間:10:00~19:00
定休日:金曜日

  • 物件検索
  • 仲介手数料無料
  • 投資用特集
  • 御紹介者制度
  • 売却査定依頼
  • 買取査定依頼
TOPページ >
ブログ一覧 >
ひとつだけ昔の自分にかけてあげられるとしたならどんな言葉にしますか?
2025-07-01

ひとつだけ昔の自分にかけてあげられるとしたならどんな言葉にしますか?

「ひとつだけ昔の自分にかけてあげられるとしたならどんな言葉にしますか?」

浜崎あゆみ『mimosa』に込められた言葉の力

ひとつだけ昔の自分にかけてあげられるとしたなら、どんな言葉にしますか?

誰しも一度は耳にしたことのある問いかけかもしれません。ですが、あらためて立ち止まり、静かに考えてみると──胸の奥にずっと残っている苦い記憶や、何気ないけれど確かに大切だった日々が、ふと蘇ってくるものです。

浜崎あゆみさんの楽曲『mimosa』には、そうした感情のひだにそっと寄り添い、やさしく包み込んでくれるような言葉がちりばめられています。まるで、「あの頃の自分」を抱きしめてくれるような、不思議な力を持つ歌です。

努力は報われるから、大丈夫だよ。

もし、今の自分が過去の自分にたったひとつだけ言葉をかけられるとしたら――私は、きっとこの言葉を選ぶと思います。あの頃、誰にも見せずに流した涙の苦さを、いまでも心のどこかに覚えているから。報われないように思えた努力も、無駄ではなかったのだと、いまなら伝えられるからです。

大人になれば、すべてがうまくいくわけではない。それでもなお、私たちは今日も歩いていきます。なぜなら、傷は時間が癒してくれるのではなく、「どれだけたくさんの笑顔で、上書きできるか」にかかっているからです。

そして今、信じることや、人生を賭けるほどの情熱が「時代遅れ」だと笑われることもあります。でも、そんな真っ直ぐな想いこそが、私たちの生きる世界に、確かな意味と温度を与えてくれているのではないでしょうか。

『mimosa』は、そんな忘れかけていた想いを、もう一度思い出させてくれる一曲です。昔の自分にかけたかった言葉を、今度は目の前にいる“誰か”に渡していけたら──それがきっと、私たちにできるPay it forward(恩送り)なのかもしれません。


■ 不動産という仕事を通して、想いを次の世代へ

私は不動産という仕事に携わる中で、常に「人の人生に触れている」という実感を持っています。家は単なる“モノ”ではなく、そこに暮らす人々の過去」「現在」「未来」をつなぐ場所です。

お客様にとって最初のマイホームであったり、ご両親が残してくれた不動産であったり、あるいは家族の形が変わるタイミングでの住み替えであったり──それぞれの“物件”には、数え切れないほどのストーリーが詰まっています。

私たち不動産業者の役目は、単に「売る」「買う」ことではなく、その大切なバトンを丁寧につなぎ、次の世代へ受け渡していくことだと思っています。

昔の自分がもらえたら嬉しかった言葉や支えを、今困っている誰かにそっと渡していく。そんな気持ちを、不動産という実務の中にも込めて、これからも真摯に取り組んでいきたいと考えています。

ページ作成日 2025-07-01