ジャーメイン良選手、30歳の代表デビュー戦でハットトリック達成!“遅咲きの花”が教えてくれること|ロケット社長の可能性通信|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社
ジャーメイン良選手、30歳の代表デビュー戦でハットトリック達成!“遅咲きの花”が教えてくれること|ロケット社長の可能性通信
ロケット社長の“可能性通信”
30歳のデビュー戦でハットトリック!――「遅咲きの花」が教えてくれること
皆さん、こんにちは!ロケット不動産のロケット社長です。
今日はサッカーの話題から、私たちの人生や仕事にも通じる“可能性”の話をさせてください。
ジャーメイン良選手、衝撃のデビュー戦ハットトリック!
2025年7月8日――韓国・龍仁ミルスタジアムで行われた東アジアE-1選手権。
この日、日本代表としてA代表デビューを果たしたのは、FWジャーメイン良選手(30歳)。
なんと彼は――
⚽前半4分
⚽前半10分
⚽前半22分
の3ゴールで、わずか22分でハットトリックを達成!
これは日本代表史上4人目の快挙。
しかも、30歳80日での代表初ゴールは史上最年長記録。
まさに“遅れてきた主役”です。
30歳で花開くということ
普通、スポーツの世界では20代前半が“旬”と言われます。
しかし、ジャーメイン選手はその常識を覆しました。
「もう遅い」「今さら無理」
そんな声に背を向け、自らの力で結果を出したこの姿勢こそ、
本当に尊敬すべきものだと思います。
✔ 30歳から転職して新しいキャリアを歩む人
✔ 40歳で独立し、会社を立ち上げる人
✔ 50歳で挑戦を再開する人
どの年齢にも「今だからこそできること」がある。
それを証明してくれたのが、ジャーメイン良選手です。
“遅咲き”は、実は“本咲き”なのかもしれない。
ジャーメイン選手のように、私たちも「年齢」や「常識」に縛られず、
自分の花を、自分のタイミングで咲かせていけばいい。
そう強く思わせてくれる一戦でした。
ロケット不動産も、“今からでも遅くない”という気持ちを胸に、
お客様一人ひとりの人生に寄り添う仕事を続けていきます。
皆さんは、いつ花を咲かせますか?
それは、「今」かもしれません。
ページ作成日 2025-07-09
- 10月14日「鉄道の日」に思う ― 渋沢栄一と“線路 × 不動産”の哲学 ―
- 10月13日「スポーツの日」──スポーツの日×東京の魅力発見!!2025年
- 10月12日コロンブス・デーに考える“現代の航海” ― 海外不動産という新大陸へ ―
- 10月11日「安全・安心なまちづくりの日」 ― 江戸川区の取り組みと、街を“守る力”について ―
- 10月10日は「目の愛護デー」 照明を変えるだけで、暮らしが変わる。
- 日本の知が世界を照らす週──ノーベル賞ラッシュで日本がすごい!
- 秋の衣替えは、住まい替えのチャンス。 暮らしの“衣替え”が、未来のゆとりを生む。
- 10月7日は“防犯”と“健康”を見直す日!江戸川区でできる3つの「暮らしのリセット」
- 楽天・三木肇監督、続投決定!若手と助っ人が融合する“血行の良いチームづくり”に学ぶ経営論
- 働いて、働いて、働く──高市早苗新総裁に見る“本物のリーダー論”
- もっとみる