アジア最大規模の旗艦店「ティファニー 銀座」がついにオープン!|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社
アジア最大規模の旗艦店「ティファニー 銀座」がついにオープン!
2025年7月11日、アジア最大級のティファニー旗艦店「ティファニー 銀座」が銀座中央通りにグランドオープン!
1972年の日本初上陸から約半世紀。ティファニーが銀座という“最高の舞台”で見せたのは、ただの店舗ではない、“文化としてのジュエリー体験”でした。
✨ デザインに込めた日本への敬意
まず目を引くのが、ティファニーブルーとホワイトの波状グラデーションが美しいファサード。
手がけたのは表参道ヒルズなども設計した建築家・青木淳氏。
“光と風がすべるように流れる銀座”というコンセプトが、建物そのものに表現されています。
館内は、世界的デザイナー・ピーター・マリノ氏が監修。
藤村喜美子氏、ジュリアン・シュナーベル、ダミアン・ハーストらのアート作品を含め、現代アートとティファニーの世界観が共鳴するミュージアムのような空間に仕上がっています。

フロアごとの魅力ポイント
-
地下1階:ダイヤモンドジュエリー
-
1階:ブランドを象徴する定番アイテムの数々
-
2階:「HardWear」「Lock」などのトレンドシリーズ
-
3階:ブライダルフロア&ハイジュエリー専門サロン
-
4階:ホームコレクションと「ブルー ボックス カフェ」(8月開業予定)
すべてのフロアが“商品を見る”だけでなく、“ブランドを体感する”空間となっています。
☕ 話題の「ブルー ボックス カフェ」
4階に新たに登場するのは、日本初となる「ブルー ボックス カフェ」。
監修は「été(エテ)」の庄司夏子シェフ。アジアのベストパティシエ賞、最優秀女性シェフ賞など、世界が注目する若き才能です。
銀座の景色を望めるテラス席や、ティファニーらしい演出が施されたスイーツの数々。
“ジュエリーの余韻を味わう場所”として、まさに完璧な空間が広がります。
“アジア最大旗艦店”がもたらす意味
ティファニー銀座は、ジュエリーの販売拠点である以上に、銀座そのものをアップデートする存在です。
ラグジュアリー×アート×体験という三位一体の価値創造は、ブランドの「次の100年」を見据えた大胆な挑戦。
建築、芸術、食、ホスピタリティ。
すべてがこの空間で一つに溶け合い、“買い物”という行為を“物語”に変えていきます。
Rocket社長の総括コメント
“ティファニーが選んだ銀座。そして銀座が選ばれたティファニー。ここは、時代を超える出会いの場所です。”
-
建築とアートの融合で生まれた「現代の宝石箱」
-
銀座の歴史を尊重しつつ、未来を描く構造設計
-
ただの店舗ではなく、“人生の1ページ”になる空間体験
基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
開業日 | 2025年7月11日(金) |
住所 | 東京都中央区銀座6‑9‑2 |
営業時間 | 10:30~20:30(予定) |
アクセス | 銀座駅A2出口より徒歩約2分 |
最後に Rocket社長から一言
ティファニー銀座は、ただの「新しい店舗」ではありません。
それは、五感で楽しむ“物語のあるジュエリー体験”であり、時を超えて語り継がれる“都市のアイコン”です。
あなたが“あのティファニーに行った日”──
それは、いつか人生を振り返ったときに、きっと光っている一日になるはずです。
銀座に、新しい“記憶の場所”ができました。
ページ作成日 2025-07-13
- 10月14日「鉄道の日」に思う ― 渋沢栄一と“線路 × 不動産”の哲学 ―
- 10月13日「スポーツの日」──スポーツの日×東京の魅力発見!!2025年
- 10月12日コロンブス・デーに考える“現代の航海” ― 海外不動産という新大陸へ ―
- 10月11日「安全・安心なまちづくりの日」 ― 江戸川区の取り組みと、街を“守る力”について ―
- 10月10日は「目の愛護デー」 照明を変えるだけで、暮らしが変わる。
- 日本の知が世界を照らす週──ノーベル賞ラッシュで日本がすごい!
- 秋の衣替えは、住まい替えのチャンス。 暮らしの“衣替え”が、未来のゆとりを生む。
- 10月7日は“防犯”と“健康”を見直す日!江戸川区でできる3つの「暮らしのリセット」
- 楽天・三木肇監督、続投決定!若手と助っ人が融合する“血行の良いチームづくり”に学ぶ経営論
- 働いて、働いて、働く──高市早苗新総裁に見る“本物のリーダー論”
- もっとみる