9月に入り通勤・通学が再開!勝手にランキング|秋に読みたい本TOP10 + Audibleで聴きたい本TOP5|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社

03-6325-0573

営業時間:10:00~19:00
定休日:金曜日

  • 物件検索
  • 仲介手数料無料
  • 投資用特集
  • 御紹介者制度
  • 売却査定依頼
  • 買取査定依頼
TOPページ >
ブログ一覧 >
9月に入り通勤・通学が再開!勝手にランキング|秋に読みたい本TOP10 + Audibleで聴きたい本TOP5
2025-09-01

9月に入り通勤・通学が再開!勝手にランキング|秋に読みたい本TOP10 + Audibleで聴きたい本TOP5

こんにちは、ロケット不動産の渋谷です。
9月に入り、通勤・通学が再開しましたね。秋は「読書の季節」。夜は紙の本でじっくり、朝はAudibleで耳からインプット──そんな二刀流がおすすめです。

今日は、私が“勝手に”選んだランキングを 本TOP10AudibleTOP5 でご紹介します。


秋に読みたい本ランキング TOP10

1位 『ノルウェイの森』村上春樹

秋の切なさを象徴する青春小説。夜風と一緒に味わいたい。

2位 『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン

「やらないことを決める」整理術。秋のスタートに最適。

3位 『エリアリノベーション』清水義次

街の未来を考えるきっかけになる一冊。不動産業界の必読書。

4位 『鬼平犯科帳』池波正太郎

江戸の人情と町並み。秋の夜長にしみる味わい。

 5位 『無理ゲー社会』橘玲

人口減少や格差を直視。現実を知ることで次の一歩を考えられる。

6位 『キッチン』吉本ばなな

日常の小さな幸せと喪失感。秋の気分にぴったりの柔らかな小説。

7位 『21世紀の資本』トマ・ピケティ

長い夜に読みたい経済の名著。不動産と資本主義の関係にも通じる。

8位 『乳と卵』川上未映子

女性の生き方を鋭く描く文学。じっくりと味わえる。

9位 『マネジメント』ピーター・ドラッカー

秋=実りの季節。自分の仕事をどう収穫するか学べる。

10位 『人新世の「資本論」』斎藤幸平

環境問題と資本主義を問い直す一冊。未来志向で秋を過ごすなら。


通勤・通学に聴きたいAudibleランキング TOP5

9月1日からの移動時間を有効に使うならAudible。耳からのインプットで、朝の時間が自己投資の時間に変わります。

 1位 『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン

朝の通勤で聴けば、1日の行動がスッキリ整理される。

 2位 『嫌われる勇気』岸見一郎・古賀史健

語り形式で聴きやすい。ポジティブに1日を始めたい人へ。

 3位 『FACTFULNESS』ハンス・ロスリング

「世界は思ったより良い方向に進んでいる」──移動中に聴いて心を落ち着ける。

4位 『7つの習慣』スティーブン・R・コヴィー

ビジネス書の定番。耳で繰り返し聴くことで実践につながる。

 5位 『イシューからはじめよ』安宅和人

仕事の本質を突く思考法。朝に聴けばタスクの優先順位が変わる。


✨ まとめ

  • 夜は紙の本でしっとり「読書の秋」

  • 朝はAudibleで効率的に「耳の秋」

二刀流で読書を楽しめば、知識も感性も豊かに育ちます。
不動産も読書も「未来への投資」。この秋、自分の人生を耕す一冊をぜひ手に取ってください。

ページ作成日 2025-09-01

カレンダー
 << 2025年9月