インターネット誕生日10/29|情報革命のきっかけとなった歴史の日 ―― 不動産取引が“オンライン化”する時代へ ――|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社

03-6325-0573

営業時間:10:00~19:00
定休日:金曜日

  • 物件検索
  • 仲介手数料無料
  • 投資用特集
  • 御紹介者制度
  • 売却査定依頼
  • 買取査定依頼
TOPページ >
ブログ一覧 >
インターネット誕生日10/29|情報革命のきっかけとなった歴史の日 ―― 不動産取引が“オンライン化”する時代へ ――
2025-10-29

インターネット誕生日10/29|情報革命のきっかけとなった歴史の日 ―― 不動産取引が“オンライン化”する時代へ ――

こんにちは、ロケット不動産の渋谷です。
いま、不動産業界で急速に注目を集めているのが「ペーパーレス化」。
紙とハンコが当たり前だった時代から、クラウドと電子署名による契約へ――。
まさに、インターネット時代がもたらした“業務革命”といえる動きです。


■ 不動産業界におけるペーパーレス化とは

ペーパーレス化とは、契約書・重説書・媒介契約書など、これまで紙でやり取りしていた書類を電子データとして管理・運用すること。

これにより、
✅ 印刷・押印・郵送の手間を削減
✅ 契約書のやり取りをスピーディー化
✅ 書類の紛失・保管リスクを軽減
✅ 印紙税・郵送費の削減
など、多くのメリットが生まれます。

特に不動産業界では、書類の量が膨大。
デジタル化による効果は非常に大きいものがあります。


■ 法改正が後押し ― 2022年の大転換点

2022年5月の宅地建物取引業法改正により、

  • 重要事項説明書

  • 売買契約書

  • 媒介契約書
    といった書類の電子交付が全面的に解禁されました。

これにより、電子署名を用いたオンライン契約や、クラウド上でのデータ保管が正式に認められ、
不動産業界でも「完全非対面型の契約」が現実のものとなりました。


■ それでも、現場では紙文化が根強い

ただし、実際の現場ではまだまだ課題も多いのが現実です。

・お客様が「紙で見たい」「印鑑を押したい」と希望するケースが多い
・金融機関や登記関連が依然として紙ベース中心
・高齢のオーナー様・買主様が電子署名に不安を感じる
――など、現場では“紙の安心感”が今も求められています。

DX(デジタルトランスフォーメーション)は、単なる技術導入ではなく、
「人の信頼」をデジタルでどう支えるか――という大きな課題と向き合う取り組みでもあります。


■ 「at Home」などのクラウド連携が加速

最近では、不動産ポータルサイト「at Home」やクラウド賃貸管理システムが、
電子契約サービスとのデータ連携を進めています。

たとえば、

  • at Homeで作成した契約情報を、そのまま電子契約システムに連携

  • 書類作成から締結・保管までをワンストップで完結

  • 更新や解約時もオンラインで手続き可能
    といった仕組みが広がっており、業務効率の向上に大きく貢献しています。


■ ペーパーレス化の主なメリット

 コスト削減:印刷費・郵送費・印紙税・保管費を大幅削減。
業務効率化:契約締結までのスピードが飛躍的に向上。
情報管理性:書類の検索・共有・履歴追跡が容易。
環境貢献:紙使用量を削減し、SDGsにも寄与。
 競争力強化:若い世代の顧客から「デジタル対応企業」として評価。


■ ロケット不動産の取り組み

当社では、電子契約サービスを導入し、
遠方のお客様や忙しい方でもスマートフォンから契約できる体制を整えています。

一方で、「紙で見たい」「印鑑を押したい」というお客様には、
従来通りの紙契約も並行して対応。

デジタルとアナログの共存――
それが、今の日本の不動産実務における現実的なペーパーレス化の形だと考えています。


■ まとめ:ペーパーレス化は“信頼の進化”

ペーパーレス化は、単なる業務効率化ではありません。
それは、不動産取引の“信頼”をより速く、正確に、そして安全に届けるための進化です。

ロケット不動産はこれからも、
「テクノロジー × 人間力」で、
お客様に安心と信頼を届けるデジタル不動産を目指してまいります。


紙を減らし、信頼を増やす。
それがロケット不動産の考える“ペーパーレス化”です。

#ロケット不動産 #ペーパーレス化 #不動産DX #電子契約 #atHome連携 #宅建業法改正 #江戸川区 #DX推進 #信頼の不動産

ページ作成日 2025-10-29

カレンダー
 << 2025年10月