10月31日はハロウィン|いつの間にか“定番イベント”に。日本ハロウィン隆盛の歴史|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社
10月31日はハロウィン|いつの間にか“定番イベント”に。日本ハロウィン隆盛の歴史
こんにちは、ロケット不動産の渋谷です。
今日、10月31日は「ハロウィン」
ここ数年は、100円ショップやスーパーの店頭がオレンジ一色に染まり、かぼちゃやおばけの飾りつけで賑わっています。
でも――いつの間に、日本人はここまでハロウィンを楽しむようになったのでしょうか?
■ 1980年代、ハロウィンが“日本に上陸”
TBSアーカイブによると、国内で最も古いハロウィン映像は1985年、原宿・表参道で行われた「ハロウィーンパレード」。
主催はあの「キデイランド」。当時は在日外国人のためのイベント色が強く、日本ではまだ“未知の風習”でした。
1986年放送のドラマ『お坊っチャマにはわかるまい』では、仮装パーティーのシーンが登場。
この頃には「ハロウィン=仮装」のイメージが少しずつ広まりつつあったようです。

■ 1990年代、商業施設が動き出す
90年代になると、デパートや商店街が“秋の集客イベント”としてハロウィンを採用。
仮装大会やパレードが各地で開催され始めます。
中でも1997年にスタートした「東京ディズニーランドのハロウィンイベント」と「カワサキハロウィン」が大きな転機に。
ディズニーでは来園者の仮装OK企画が話題を呼び、
川崎では年々規模が拡大し、最盛期には参加者3000人・観客12万人もの一大イベントに成長しました。
■ そして“日本の秋の風物詩”へ
今では、子どもたちの仮装パレードや、街コン・飲食店イベントなど、
“みんなが参加できるお祭り”として定着。
クリスマスやバレンタインと並ぶ、季節の定番イベントになりました。
ハロウィンの楽しみ方も多様化し、地域密着型の商店街イベントなども盛んに行われています。
街のにぎわいづくり、コミュニティの再生という点でも、
ハロウィンは「人が集まる街」の象徴的なイベントと言えるかもしれません。
ハロウィンの夜、あなたの街にも笑顔があふれますように。
地域が活気づく――それは、不動産価値にも“静かな追い風”をもたらします。
#ロケット不動産 #ハロウィン #街づくり #江戸川区 #地域イベント #不動産と暮らし
ページ作成日 2025-10-31
- 10月31日はハロウィン|いつの間にか“定番イベント”に。日本ハロウィン隆盛の歴史
- 麻布台ヒルズ、35年の物語──64階建てタワーレジ竣工で全体完成。東京が描いた“未来都市”の完成形
- インターネット誕生日10/29|情報革命のきっかけとなった歴史の日 ―― 不動産取引が“オンライン化”する時代へ ――
- 米大統領トランプ、東京に登場 立ち上がる勇気を持て!トランプに学ぶ「Never Give Up」精神 ― 名言に見る「再起の経営哲学」―
- 【時代のニーズが変わった!】 300坪以下の敷地で実現するファミリー向けマンションのすすめ
- 【速報】H3ロケット 7号機 打ち上げ成功!
- 【2025年秋】歩くのが楽しくなる季節|東京・千葉のおすすめ徒歩スポット&ウォーキングアプリ5選
- 東京に転入者増加と空き家問題 ― 江戸川区から見える「これからの街のかたち」―
- 【運命の夜】プロ野球2025ドラフト会議 今夜、佐々木麟太郎の名は呼ばれるのか 選ばれる者、選ばれなかった者 ― ドラフトが映す“人生の選択”
- 【10月22日はアニメの日】東京のアニメ聖地を巡礼しよう
- もっとみる
| << | 2025年11月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 1 | |||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
| 30 | |||||||
- 2025年11月(0)
- 2025年10月(31)
- 2025年09月(30)
- 2025年08月(31)
- 2025年07月(37)
- もっとみる



 会社概要
会社概要 お問合せ
お問合せ 来店予約
来店予約












 Twitter
Twitter LINE
LINE Instagram
Instagram YouTube
YouTube
 








