関東、強風域に!台風5号の最新進路と注意点まとめ|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社
2025-07-14
関東、強風域に!台風5号の最新進路と注意点まとめ
〜ロケット社長の“防災ブリーフィング”〜
こんにちは、ロケット不動産のロケット社長です
本日(7月14日)、台風5号「ナーリー」が関東の一部を強風域に巻き込みました。
風の音がビュービューと響き、窓ガラスまで揺れるような勢い。油断は禁物です!
台風5号、現在の状況(7月14日 朝時点)
-
名前:台風第5号(ナーリー)
-
中心気圧:985hPa
-
最大風速:25m/s(最大瞬間風速35m/s)
-
位置:八丈島の東約190km付近を北北西に移動中
-
進行速度:35km/h(自動車並み!)
関東の南岸をかすめるようなルートを通っており、房総半島〜東京湾沿岸部を中心に強風・高波の影響が出ています。
今後の進路と警戒ポイント
-
台風はこのあと、関東沖を北上し、東北沖へと進む見込み。
-
ただし、15日(祝・月)いっぱいは風雨の影響が続く予報です。
-
特に海沿いでは波の高さ6メートル以上、うねりを伴う大しけになる可能性も。
⚠️ ロケット社長の「注意点まとめ」
① ご自宅まわりのチェック
-
ベランダや庭の飛散しそうな物は室内へ
-
窓には雨戸や養生テープ+カーテン補強
-
停電に備えてモバイルバッテリー・懐中電灯の準備
② 外出は本当に必要か?
-
強風下では看板や枝の落下リスク大
-
車の運転も横風で危険、移動は極力控える
-
通勤・通学は時間に余裕を持って行動を!
③ 河川・海岸部に近づかない!
-
河川は急な増水により氾濫の危険性あり
-
海岸線では高波+高潮の恐れも
-
「様子を見に行く」のは最も危ない行動です⚠️
ロケット社長のひとこと
住まいを守ることは、命を守ること。
そして「備える力」こそが、私たちの暮らしを支える最大の防災策です。心配なことがあれば、いつでもロケット不動産にご相談ください!
おわりに
台風が過ぎても、「油断が命取り」。
風が収まっても、吹き返しの強風やゲリラ的な大雨の再接近もありえます。
皆さま、どうかお気をつけてお過ごしください。
ページ作成日 2025-07-14
【最新記事】
- 10月15日「きのこの日」 土地を買って“きのこ×キャンプ場を作る ― 里山を資産に変える、不動産の新しいかたち ―
- 10月14日「鉄道の日」に思う ― 渋沢栄一と“線路 × 不動産”の哲学 ―
- 10月13日「スポーツの日」──スポーツの日×東京の魅力発見!!2025年
- 10月12日コロンブス・デーに考える“現代の航海” ― 海外不動産という新大陸へ ―
- 10月11日「安全・安心なまちづくりの日」 ― 江戸川区の取り組みと、街を“守る力”について ―
- 10月10日は「目の愛護デー」 照明を変えるだけで、暮らしが変わる。
- 日本の知が世界を照らす週──ノーベル賞ラッシュで日本がすごい!
- 秋の衣替えは、住まい替えのチャンス。 暮らしの“衣替え”が、未来のゆとりを生む。
- 10月7日は“防犯”と“健康”を見直す日!江戸川区でできる3つの「暮らしのリセット」
- 楽天・三木肇監督、続投決定!若手と助っ人が融合する“血行の良いチームづくり”に学ぶ経営論
- もっとみる