10月3日は「登山の日」!江戸川区から日帰りで行けるおすすめ登山スポット|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社
10月3日は「登山の日」!江戸川区から日帰りで行けるおすすめ登山スポット
こんにちは、ロケット不動産の渋谷です。
本日10月3日は「登山の日」。語呂合わせで「と(10)・ざん(3)」と読めることから制定された記念日です。
秋は空気が澄み、自然を満喫するのに最高のシーズン。今日は江戸川区から日帰りで楽しめる登山スポットを4つご紹介します。
⛰ 高尾山(東京都八王子市)
-
標高:599m
-
特徴:都心からアクセスしやすく、日本一登山者数が多い山として有名。ケーブルカーやリフトもあり、初心者や子ども連れでも安心。薬王院の参拝や山頂からの富士山ビューも楽しめます。
-
おすすめコース:表参道コース(1号路)で登り、下山はケーブルカーを利用するとラク。
-
江戸川区からのアクセス:都営新宿線→新宿→京王線「高尾山口」駅(約90分)。
⛰ 御岳山(東京都青梅市)
-
標高:929m
-
特徴:山頂には武蔵御嶽神社があり、古くから信仰の対象。ケーブルカーで標高を稼いだ後は、紅葉のロックガーデンや滝めぐりのハイキングも可能。宿坊や山上の町並みも魅力的です。
-
おすすめコース:御岳山駅から神社参拝 → ロックガーデンを周遊(2〜3時間)。
-
江戸川区からのアクセス:中央線「御嶽」駅→バスで「滝本」→ケーブルカー。
⛰ 鋸山(千葉県富津市)
-
標高:329m
-
特徴:断崖絶壁「地獄のぞき」で有名な低山。日本寺の巨大磨崖仏や千五百羅漢は圧巻。東京湾と三浦半島を一望でき、海と山を一度に楽しめるのが魅力です。
-
おすすめコース:浜金谷駅からロープウェー→山頂展望台→日本寺境内めぐり。アップダウンが多いので体力配分に注意。
-
江戸川区からのアクセス:総武線→内房線「浜金谷」駅下車/車ならアクアライン経由で約1.5時間。
⛰ 筑波山(茨城県つくば市)
-
標高:女体山877m・男体山871m
-
特徴:日本百名山の一つで、ケーブルカーとロープウェイ両方を利用可能。双峰を結ぶ稜線歩きは爽快で、山頂からは関東平野を一望できます。
-
おすすめコース:ケーブルカーで御幸ヶ原まで→女体山山頂→稜線を歩いて男体山へ→ロープウェイで下山。
-
江戸川区からのアクセス:つくばエクスプレス「つくば」駅→直行バスで筑波山神社入口やつつじヶ丘へ。
まとめ
江戸川区は低地の街ですが、電車や車で少し移動するだけでこんなに多彩な山を楽しむことができます。
「登山の日」をきっかけに、自然に触れてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
ページ作成日 2025-10-03
- 働いて、働いて、働く──高市早苗新総裁に見る“本物のリーダー論”
- 葛飾区役所の移転が決定!立石駅北口再開発、総事業費は1,307億円に‼ 〜「こち亀」が予言した未来と現実の街づくり〜
- 10月3日は「登山の日」!江戸川区から日帰りで行けるおすすめ登山スポット
- 10月2日は豆腐の日!“豆腐料理勝手にランキング5”+簡単レシピ
- 10月1日限定!都民の日に無料で楽しめる東京の名所ベスト15
- 秋のDIY・セルフリノベのすすめ!江戸川区ホームセンター勝手にランキング
- 9月29日は招き猫の日!カラオケ店はどの用途地域で出せる?カラオケ店舗数No.1「まねきねこ」
- トヨタ「ウーブン・シティ」開業!未来都市のカギは「地下物流 × AI × 自動運転」
- 面積逆転!石川 vs 福井 石川県が福井県を抜いた!東京23区面積ランキングもチェック
- 毎月26日は「風呂の日」!勝手に スーパー銭湯ランキング in 東京
- もっとみる