夏休みはおうちで名作三昧!海外映画ランキングTOP10|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社
夏休みはおうちで名作三昧!海外映画ランキングTOP10
こんにちは、ロケット不動産の渋谷です。
今年の夏は猛暑続きで、外に出るよりも家で涼しく過ごす時間が増えそうです。
そこで今回は、不動産とは少し離れて(笑)、夏休みに家でじっくり観たい海外映画の名作ランキングTOP10を勝手に作ってみました。
配信サービスやレンタルで手に入りやすい作品ばかりですので、冷たい飲み物と一緒にぜひどうぞ。
第1位:スタンド・バイ・ミー(1986)
少年4人が「行方不明の少年の遺体を探す」という衝撃的な目的で旅に出る、ひと夏の物語。
舞台は1950年代のアメリカの田舎町。線路沿いを歩きながら語られる家庭の事情や将来の夢、子ども同士の軽口とケンカ。
やがて彼らは、“夏休みが終わればもう戻れない世界”に足を踏み入れていることに気づきます。
観終わった後、冷房の効いた部屋で少し切ない余韻に浸れる一本です。
第2位:グーニーズ(1985)
港町で暮らす少年たちが、立ち退きの危機にある自分たちの街を救うため、伝説の海賊ウィリーの財宝を探しに出発!
古びた屋根裏から見つけた宝の地図を手がかりに、罠や敵と戦いながら進む大冒険。
廃屋や洞窟のセット感、少年少女たちの本気の顔、そして友情の力。
大人になって観ても、心が一気に10歳に戻る感覚が味わえます。
第3位:フォレスト・ガンプ/一期一会(1994)
知能指数は低いけれど、純粋で誠実な心を持つフォレスト・ガンプが、アメリカ現代史の名場面を駆け抜ける感動作。
ベトナム戦争、ウォーターゲート事件、アップル創業秘話まで、まるで歴史ツアーのような旅。
彼の口癖「人生はチョコレートの箱、開けてみるまでわからない」は、夏休み明けの人生のヒントになるかもしれません。
第4位:トップガン(1986)&トップガン マーヴェリック(2022)
1作目は、若き海軍パイロットたちの恋と友情と空の戦い。
2022年の続編では、36年ぶりにトム・クルーズ演じるマーヴェリックが帰還し、次世代パイロットを育成する立場に。
戦闘機の轟音と海辺のバイクシーン、サングラスと革ジャン…夏のカッコよさが全部詰まったシリーズです。
(不動産視点だと、あの海沿いの一軒家は資産価値が高そう…)
第5位:マンマ・ミーア!(2008)
エーゲ海の小島を舞台に、ABBAのヒット曲に合わせて繰り広げられるミュージカル。
結婚を控えた娘が、母のかつての恋人たち3人を島に呼んでしまい…というハチャメチャな展開。
美しい海と空、真っ白な家々、そして全員が歌って踊る開放感。
観終わった頃には「エーゲ海の別荘買ったら管理どうしよう…」と妄想してしまうかも。
第6位:ジュラシック・パーク(1993)
遺伝子操作で現代によみがえった恐竜たちがテーマパークで大暴走!
公開から30年以上経っても、その迫力と緊張感は色褪せません。
特に初登場のTレックスシーンは、エアコンの効いた部屋でも汗が出るほど。
(不動産目線だと…恐竜テーマパークの保険料と地価が気になります)
第7位:ショーシャンクの空に(1994)
無実の罪で収監された銀行員アンディが、刑務所で希望を失わずに生き抜く物語。
希望とは何か、自由とは何かを静かに問いかけてきます。
ラストの海辺のシーンは、夏の青空と重なって、何度観ても心が震えます。
第8位:レディ・バード(2017)
カリフォルニアの小さな町で育つ高校生クリスティン(自称“レディ・バード”)の、高校最後の1年。
母娘の衝突、恋、友情、進路…誰もが一度は通る青春の痛みと喜びが詰まっています。
夏の夜に観ると、自分の10代の夏休みがふっとよみがえるような感覚になります。
第9位:パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003)
カリブ海を舞台にした、呪われた海賊たちとジャック・スパロウ船長の大冒険。
剣戟、海戦、財宝探し、そしてコミカルなやり取り…まさに海のアトラクション映画。
夏休みの夜に観ると、潮風が漂ってくるようです。
第10位:インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989)
考古学者インディ・ジョーンズが、聖杯を巡って世界を駆け巡る。
遺跡探検、砂漠の疾走、父子の掛け合いなど、冒険の醍醐味が全部入り。
暑い夏にぴったりの「異国情緒×アドベンチャー」です。
夏休みはおうちを映画館に
こうして並べてみると、どの作品も「旅・冒険・青春・自由」というキーワードが共通しています。
それは、夏という季節が持つ“解放感”と相性が良いからかもしれません。
今年の夏は、おうちをプライベート映画館にして、名作の旅へ出かけてみてください。
ロケット不動産では、お家に映画館スペースを作るリノベーションのご提案も可能です。
防音仕様のシアタールームや、大画面プロジェクター・照明演出まで、間取りやご予算に合わせてプランニングいたします。
映画のある暮らしを、不動産からサポートします。
ページ作成日 2025-08-12
- 夏の別荘購入ガイド2025 ── ロケット不動産社長が選ぶおすすめエリアと物件
- 夏休みはおうちで名作三昧!海外映画ランキングTOP10
- お盆休みに粗大ごみを直接持ち込み処分!江戸川区・墨田区・葛飾区・江東区まとめ
- お盆休みは成長のチャンス!勉強も仕事も加速する「行動エンジン」の作り方──受験・資格・TOEIC・動画制作まで活用できる最強ロードマップ
- 「地球か…何もかもみな懐かしい」──大西卓哉船長の帰還とスター・ウォーズの観る順番
- 8月8日は猫の日!東京・千葉・神奈川のおすすめ猫カフェ【2025最新版】
- 加速する人口減少と東京一極集中──今、我々が考えるべきこととは
- 空き家問題とは?──深刻化する日本の現状と、民泊+農業という現実的な解決策
- コメ増産へ転換、首相がきょう表明──農業を始めたい人必見!「農地を買う方法」ガイド
- 貸家建付地評価とは?不動産で相続税を抑える仕組み
- もっとみる
- 2025年08月(13)
- 2025年07月(37)
- 2025年06月(4)
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(0)
- もっとみる