【11月9日は「119番の日」】 江戸川区で“火災・防犯対策”を考える日 ――いざという時に、慌てないために。|渋谷の仲介+α(プラスアルファ)|ロケット不動産株式会社

03-6325-0573

営業時間:10:00~19:00
定休日:金曜日

  • 物件検索
  • 仲介手数料無料
  • 投資用特集
  • 御紹介者制度
  • 売却査定依頼
  • 買取査定依頼
TOPページ >
ブログ一覧 >
【11月9日は「119番の日」】 江戸川区で“火災・防犯対策”を考える日 ――いざという時に、慌てないために。
2025-11-09

【11月9日は「119番の日」】 江戸川区で“火災・防犯対策”を考える日 ――いざという時に、慌てないために。

こんにちは。
ロケット不動産の渋谷です。

11月9日は 「119番の日」

消防庁が1987年(昭和62年)に制定したもので、
消防への理解を深め、地域ぐるみの防災意識を高める日です。


江戸川区は“火災・防犯対策”がとても重要な地域

江戸川区は住宅密集地が多く、
「延焼しやすい街」 と言われる場所もあります。

  • 木造住宅が密集するエリアが多い

  • 風が強いエリアがある(臨海部)

  • 公園・河川敷など、夜間に人が少ない場所がある

だからこそ、日ごろから 「通報の仕方」 を知っておくことは、
自分や家族、そして地域を守ることにつながります。


正しい 119番のかけ方(重要)

消防に電話したら、最初に聞かれます。

「火事ですか?救急ですか?」

落ち着いて、以下の順で伝えてください。


✅ 火災のとき

  1. 場所(住所・目印)

  2. 何が燃えているか(建物 / 車 / 電柱 etc)

  3. 逃げ遅れている人はいるか

  4. 通報者の氏名・電話番号

火や煙が近づいている場合
通報より先に避難!
(安全な場所から119番)


✅ 救急のとき

  1. 場所(住所・目印)

  2. 誰がどうしたか(例:転倒して頭を打った)

  3. 年齢・持病・かかりつけ病院などを聞かれる場合があります

  4. AEDや心肺蘇生を指示されることも


 携帯から通報するときの注意

  • 場所が特定されにくい

  • 県境だと別の消防本部に繋がることがある(転送されるので切らない)

050番号のIP電話は119にかからない場合あり
➡ 契約会社に確認を。


119番するか迷ったら?

救急車を呼ぶか迷うときは #7119(救急安心センター)
(※利用できない地域あり)

✅ 病院へ行くべきかアドバイス
✅ 緊急なら119番へつないでくれる

さらにこちらも便利????

全国版救急受診アプリ『Q助(きゅーすけ)』
症状を選ぶと、緊急度と受診先を表示してくれます(無料)。


✋ 音声が難しい人も119番できる

  • NET119(スマホでタッチ通報)

  • 手話オペレーター経由の通報

  • FAX・メールでの通報(地域差あり)


ロケット不動産として

江戸川区の街を知っている不動産会社だからこそ、
“火災・防犯対策” の大切さを、日々感じています。

  • 防災マップのご案内

  • 地域消防訓練の情報発信

  • 物件案内時の避難経路説明

「安心して暮らす」
それこそが、良い住まいの条件だと考えています。


✨ 最後に ― 今日できること

  • 家の周りに燃えやすい物を置かない

  • 公衆電話の場所を確認しておく

  • 119番通報の手順を家族で共有

備えは、“今日” が最善のタイミング。

江戸川区を、
“火災に強い街へ”
ともに作っていきましょう。

ページ作成日 2025-11-09

カレンダー
 << 2025年11月